ひじきの五色煮
作りおきの出来るおなじみのお惣菜。
混ぜご飯の具としてもおいしい。
(4人分)
- ◯ ひじき(干し)24g
- ◯ 油揚げ2枚
- ◯ 糸こんにゃく60g
- ◯ 鶏もも肉160g
- ◯ グリーンピース40g
- ◯ サラダ油大さじ1・1/3
- ◯ 砂糖大さじ3
- ◯ 酒大さじ2
- ◯ 煮出し汁2/3カップ
- ◯ しょうゆ1/4カップ

材料をそろえます。

ひじきはたっぷりの水に10~15分浸し、水切りし熱湯を通します。

油揚げは湯通しをして小口切り、糸こんにゃくは湯通しをして食べやすい長さに切ります。鶏肉は1人3切れ位に切ります。

油で鶏肉を炒めて皿に取り出し、続いてひじきを炒め糸こんにゃくと油揚げを加えます。

鶏肉を鍋に戻し、酒、砂糖を加えてとかし、煮出し汁、しょう油を加え沸騰する迄強火、そのあと中火にしグリーンピースを加えて煮出し汁がなくなるまで煮ます。

ひじきに含まれる鉄分は蛋白質と一緒に摂ると吸収がよくなります。
鶏肉を加えて五色にしました。