豚肉の角煮(元宝肉)
角切りにした豚肉をじっくり煮込む料理。
(4人分)
- ◯ 豚肉(バラ、塊)400g
- A ◯ 八角少々
- ◯ しょうが15g
- ◯ ねぎ15センチ
- B ◯ しょうゆ大さじ5
- ◯ 酒大さじ1
- C ◯ うずら卵16個
- ◯ 小麦粉少々
- ◯ にんにくの芽2~3本
- ◯ 砂糖大さじ2
- ◯ 揚げ油

材料をそろえます。

豚肉は3センチ角に切ります。

しょうがは薄切り、ねぎはぶつ切りにします。

鍋に(2)を入れかぶるほどの水を加えて煮立てます。スープを別にあけて、鍋にしょう油と酒を加え、中火より弱めの火で約20分煮ます。

(4)で別にしたスープを鍋に戻し、八角を加え40分程煮ます。

うずら卵は茹でて殻をむき、小麦粉をまぶして揚げ、にんにくの芽は3センチ長さに切り茹でます。

(5)に(6)と砂糖を加え、汁が少し残る程度で火を止めます。

煮込む時間が長いので、鍋の蓋はきっちりしておきます。