たまりしょうゆレシピ

鶏の南蛮漬け

鶏の南蛮漬け

鶏を揚げて南蛮汁に浸けこむ作り置きの出来る料理。

材料

(4人分)

  • ◯ 鶏肉(もも)300g
  • A ◯ 酒120cc
  • ◯ 酢120cc
  • ◯ しょうゆ60cc
  • ◯ 砂糖大さじ1
  • ◯ 赤唐辛子1~2本
  • ◯ ねぎ36センチ
  • ◯ 大根4センチ
  • ◯ きゅうり8センチ
  • ◯ 紅たで少々
  • ◯ 青じそのは4枚
1

材料をそろえます。

2

ねぎは3センチ長さに切り、強火で焦げ目がつくまで焼き、ボールに入れます。

3

赤唐辛子は種を出して輪切りにし、(2)に加えます。

4

鶏肉は金ぐしで突いて火の通りをよくし、塩を振り小麦粉をまぶし、油で揚げて(2)に加えます。

5

(A)を合わせて火にかけ、砂糖が溶けたら(2)に注ぎ1時間以上漬けこみます。

6

大根ときゅうりはせん切りにしてけんを作り、(5)の鶏肉を薄く切って盛りつけ、紅たで、青じその葉を添えます。

7

鶏に小麦粉をまぶして2~3分おき、よく払い落してから油で揚げ、
揚げたてを一時間以上漬けて味の含みを良くします。
数日おく時は、鶏と漬け汁を別々にして保存します。